What's new

image
2025/03/21 19:45
3/18-21、日本物理学会2025年春季大会がオンラインで開催されました。本研究室からも多数講演を行いました。
2025/03/14 8:42
4/2(水)にKOTO実験のセミナーを開催します.詳細は以下の通りです. 講師:南條創さん(大阪大学理学研究科・教授)、塩見公志さん(高エネルギー加速器研究機構・研究機関講師) 日時:2025年4月2日(水) 15:00-16:30 会場:コラボレーション棟コラボ室
2025/02/22 9:15
13th SSRI(停止・低速RIビームを用いた核分光研究会)に高取が参加し、トリウム実験の最近の進展について講演しました。
2025/02/19 15:00
Guan Mingくんが第一著者の論文、A method to detect the VUV photons from cooled 229Th:CaF2 crystals がNIMBに掲載されました!
2025/02/19 13:00
第31回ICEPPシンポジウムに当研究室から吉村・清水・遠藤が参加し、清水くんがトリウム実験について、遠藤くんがミューオニウム実験について発表しました。
2025/02/14 9:57
2/12に博士論文発表会、2/13に修士論文発表会が開催されました。当研究室からは岡井くんが博士論文、清水くん・中野くん・能星くん・山本さんが修士論文の内容を発表しました。
2025/02/10 12:19
1/29-2/9にかけて、増田・平本・内村がハーバード大学、MIT、ミシガン州立大学付属FRIB、Northwestern大学を訪問し、研究打ち合わせや実験装置視察、共同実験を行いました。
2025/02/01 9:00
KEK素核研主催の金茶会で吉村が招待講演を行いました。
2024/12/28 9:55
ハーバード大学教授で当研究室の客員教授(RECTORプログラム)でもあるJ.M. Doyleさんが来学され、研究打ち合わせを行いました。
2024/09/09 11:15
修士2年の清水くんが、第31回レーザー夏の学校でトリウム実験に用いる真空紫外パルスレーザー開発についてポスター発表を行い、優秀ポスター賞を受賞しました。おめでとうございます!
  • 2025年4月30日
    当研究室も参加しているJ-PARCでのMuon加速の記事が、高エネルギーニュースに掲載されました。当研究室で製作した244nmパルスレーザーについて記載しています。
  • 2025年4月28日
    高取さんが第一著者のTh:CaF2結晶の構造解析に関する論文"Characterization of the thorium-229 defect structure in CaF2 crystals" がNew Journal of Physics誌に掲載されました。